忍者ブログ

闘病大全

著名人の闘病を通して、いろいろ病気について考えていきたいと思います。

米原万里(1950~2005)

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

米原万里(1950~2005)

 ロシア語通訳者・作家。東京都出身。父親が日本共産党幹部であったことから、小学生期をチェコスロバキアで過ごした。ロシア語通訳者・翻訳家となり、ロシア語圏との外交において活躍した。1995年に読売文学賞、1997年に講談社エッセイ賞を受賞。
 2003年、卵巣嚢腫と診断された。腹腔鏡下摘出手術を受けたが、摘出したところ癌であることが判明した。追加手術および抗癌剤治療を提案されたが拒否。
 2005年に左鼠径リンパ節への転移に気づいた。手術・抗癌剤・放射線治療を避けたいあまり、近藤誠・安保徹などの理論に傾倒して数々の代替医療を試したが、効果がなかったり断られたりを繰り返し、病状は進行した。結局2006年に抗癌剤治療を受けたが、『言葉を育てる』の黒岩幸子氏のあとがきによると4月下旬には寝たきりとなっていたらしい。同年5月25日に56歳で死去。

拍手[0回]

PR

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

プロフィール

HN:
Johannes
性別:
非公開

カテゴリー

P R